こんばんはー
「今日も自分を整体した」ムラタです
今日は「よくなる人」と「よくならない人」との違い!
・良くもなるし、悪くもなる
あなたも日によって体調が違うとおもいますが、実際に体、健康状態は「1秒ごとに変化を続けています」
これは基本的に、どのような健康状態であっても、どのような不調を持っていてもそうですね。
・よくなる人は分かっている
「よくなる人」は日々体調は変るということが分かっていて、さらに自分の日常生活で負担がかかりやすいのを把握しています。
「よくならない人」は、体の不調を手術や薬での治療のように簡単に完治するものだと思っていたり「自分の生活の負担が大きいことに気がついていない」のだと思いますね。
なので、良くなったら悪くならないと思っていたり、時間が経てば自然と回復するものだと思っている人が多いように感じます。
・私も分かっているので、日々整体
私も日々体調が変化するのを分かっていますし、お客さんは負担をかけてきているので「最低1ヶ月は来ないと痛みや不調はよくなりませんよ」と初回の時にお伝えしています。
「ケガや事故」だと慢性不調とは違い自分で負担をかけているわけではないので、すぐによくなることも多いですけどね。
でも、ケガや事故をしてから期間がたっていると、全身のバランスが崩れ負担のかかる使い方になっていることが多いので別ですが…
私も日常生活で負担かけまくりなのも、分かっているので「毎日自分で整体したり軽く体を動かして調整をしています」
本気でやってみると分かるのですが、自分で自分の体調を維持するのって
ムズカシイデスヨ!
おっはなー
・完全によくなることはないのか?
「完全によくなることはないのか?」と聞かれたら、無いことはないと思います。
歩いていて負担がかかって不調になっている人であれば、歩き方による負担を取り除き「歩けば歩くほど楽になるまで整体をすれば」一部分を見た場合には完全によくなったといえるかもしれません。
仕事のストレスが不調の原因の人に対して「仕事が負担にならないように体をゆるめていけば」一部分だけ見た場合には完全によくなったといえるかもしれません。
しかし、体への負担というものは「肉体的にも精神的にも日常のさまざまな事から負担になっている」ので、そう簡単にはいかない場合が多いと思います。
でも、私は出来るかぎり良いものを提供できるように日々訓練(?)していることもあり「ある程度、痛みが出なくなる状態までなら短期間で済みます」ので不調で悩んでいる方はオススしますよ!
・今日のマトメ 「再発しません!」は体の仕組みを考えると「不老不死になります!」と言っているようなものじゃ。たぶん無理なので適切に来ていただいて良くなるのじゃぞ