体の使い方

体の使い方

【体の使い方】歩き方→真っ直ぐ足を出す

こんばんはー 「殆ど歩かない」ムラタです 今日は歩き方! ・むずかしい事は考えない 最近、お客さんを見ている感じだと学校の体育を含む、「歩き方を習ったり走り方を学んだり、ケガで歩き方を改善しようとしている人ほど歩き方や走り方が崩れて...
体の使い方

【体の使い方】車の運転を疲れないように丁寧にするには

こんばんはー 「おねむねむ」なムラタです 今日は車の運転! ・運転、疲れるんですけど? この記事の続きのような内容ですが、お客さんで車の運転が疲れるという方多いです。 ハンドルであれば、円方向に力を加えれるようにした方がいいですし...
体の使い方

足の内側を使ったり、手の外側を使ったり

こんばんはー 「今日も整体」なムラタです 色々使いましょうー ・土踏まずで立つ 私は武道をしていた時のクセで外側で立つ癖があるので、最近は意識して「内側(土踏まず)で立ったり歩いたりしています。」 そうすると、全然使っていなかった...
体の使い方

「感覚が鈍い」と「体の使い方が下手」ってどういうことやねーん!

こんばんはー 「指を使うのってむずかしいな」と思うムラタです 今日は感覚と体の使い方の関係について! ・腰を使えってよく言うけど 私は卓球と武道もしていたのでよく「腰を使え!」ということを言われました。 腰を使えということで、私な...
体の使い方

指クルクルもあなどれないという話

こんばんはー 「久しぶりにくるくる」したムラタです 今日は指くるるん! ・両手の指と指をあわせて 「左右、それぞれの手の指を合わせて、くるくると回転する遊び」があると思います。 お客さんとやってみたのですが「人それぞれ癖が出る」ん...
体の使い方

呼吸は肺や気管支だけでしているのではないんです

こんばんはー 「鼻呼吸がしにくかった」ムラタです 今日は呼吸! ・鼻呼吸がしにくい 整体をやりだして、アレルギーや鼻炎やはなくなったのですが、それから暫くしても鼻呼吸はしにくかったです。 これはたぶん長年、アレルギーや鼻炎で鼻が詰...
体の使い方

スポーツで体を痛めるということは、使えていないということ

こんばんはー 「体の使い方を研究している」ムラタです 今日は体の使い方! ・手首や肘が痛い…! スポーツや武道をしている人で体を痛めない人は殆どいないと思います。 なぜ体を痛めるのかというと「使いすぎで傷ついている」というよりは「...
体の使い方

姿勢の悪さも疲れやすさも、座ったら解決していくんじゃないか

こんばんはー 「最近、座るように心がけている」ムラタです 今日は座る! ・さーて…横になってゲームじゃ! 今はやっていませんが、私は幼少期からゲーマーで、しかも横に寝転びながらゲームを延々としていました。 今の子だと、横になりなが...
体の使い方

全身の繋がりを自分で確かめる方法

こんばんはー 「痛みがある場所は基本触らない整体」をしているムラタです 理論的に説明しても納得できない人が多いように感じるので、自分で体感してくださいー ・全身繋がってまんねん 体というものは筋肉や神経、骨や皮膚で繋がっています。 ...
体の使い方

一緒に散歩!歩き方の修正

こんばんはー 「体の使い方って本当に難しい」と日に日に感じているムラタです 本当に難しい! ・散歩に行くと体調悪い… あるお客さんが、散歩に行くとお腹の調子が凄く悪くなるらしいんですね。 どれどれ…と、実際に外で歩いてもらうと、か...