体の使い方

体の使い方

「感覚が鈍い」と「体の使い方が下手」ってどういうことやねーん!

こんばんはー 「指を使うのってむずかしいな」と思うムラタです 今日は感覚と体の使い方の関係について! ・腰を使えってよく言うけど 私は卓球と武道もしていたのでよく「腰を使え!」ということを言われました。 腰を使えということで、私な...
体の使い方

指クルクルもあなどれないという話

こんばんはー 「久しぶりにくるくる」したムラタです 今日は指くるるん! ・両手の指と指をあわせて 「左右、それぞれの手の指を合わせて、くるくると回転する遊び」があると思います。 お客さんとやってみたのですが「人それぞれ癖が出る」ん...
体の使い方

呼吸は肺や気管支だけでしているのではないんです

こんばんはー 「鼻呼吸がしにくかった」ムラタです 今日は呼吸! ・鼻呼吸がしにくい 整体をやりだして、アレルギーや鼻炎やはなくなったのですが、それから暫くしても鼻呼吸はしにくかったです。 これはたぶん長年、アレルギーや鼻炎で鼻が詰...
整体について

気功ですか?と聞かれたので武道です!と答えた話

こんばんはー 「今日も体を動かす」ムラタです 今日で一区切り(?)感覚の話! ・ぶ、武道ですね! 触ってよくしていくやり方であったり、不調の箇所が分かったり、繋がりが分かったりするので始めてきたお客さんに「気功ですか?」と聞かれるこ...
体の使い方

スポーツで体を痛めるということは、使えていないということ

こんばんはー 「体の使い方を研究している」ムラタです 今日は体の使い方! ・手首や肘が痛い…! スポーツや武道をしている人で体を痛めない人は殆どいないと思います。 なぜ体を痛めるのかというと「使いすぎで傷ついている」というよりは「...
体の使い方

姿勢の悪さも疲れやすさも、座ったら解決していくんじゃないか

こんばんはー 「最近、座るように心がけている」ムラタです 今日は座る! ・さーて…横になってゲームじゃ! 今はやっていませんが、私は幼少期からゲーマーで、しかも横に寝転びながらゲームを延々としていました。 今の子だと、横になりなが...
ストレッチ・筋トレ

健康のための運動はこんなに簡単でいいという話

こんばんはー 「苦手なことに少しずつ挑戦している」ムラタです 少しずつ走っております 今日は運動! ・動きすぎor動かなさすぎ 私もですが、もれなくほとんど全ての人が「動かしすぎ」か「動かなさすぎ」と私は思います。 動かしすぎた...
体の仕組み

走るのが苦手!

こんばんはー 「走るのがとても苦手な」ムラタです 今日は走る! ・走っていると足が痛い 先週、来院したお父さんの紹介で高校球児が来院しました。 どうやら走るっていると足が痛いようです。 感じてみると足もダメージを受けているのです...
体の連動

「繋がりと運動」-足と腰を一致!手と腰を一致…?

こんばんわん 「スポーツと武道を無茶苦茶にやってきた」ムラタです 今日は体の繋がりと運動について書きますよー ・腰を回せ!手と足も一致させる!! 私は中学生の時は部活と卓球教室に通っていましたし、高校でも卓球をしていました。 そし...
体の連動

全身の繋がりを知るのが、健康の第一歩

こんばんはー 「毎日ほふく全身しつつ成長している」ムラタです 全身の繋がりは奥が深い! ・全身の繋がり-胃と全身 この記事でも書きましたが全身は繋がっているんですね。 体の繋がりを知るということは健康になっていくために、重要な要素...